第16回九千部山トレイルランニング(2020/3/15開催)エントリー開始しました!
2020年の第16回大会から主催を引き継ぐことが決まってから早や8ヶ月。
ようやく日程などの詳細も決まり、エントリーの受付を開始しましたので、こちらでも諸々のご案内をさせていただきます!
もくじ
大会概要
- 開催日程
- 2020年3月15日(日) 9:30〜10:00受付
10:30スタート予定 - 開催場所
- 那珂川市五ケ山
- スタート会場
- グリーンピアなかがわキャンプ村
那珂川市大字五ケ山870-2(Googleマップで見る) - 主催、企画
- 松本謙介
- 運営
- 九千部山トレイルランニング実行委員会
- 詳細
- コース:10.8km(累積標高570m)
制限時間:3〜4時間(検討中)
定員:100名 - 公式サイト
- 公式HP:https://9senbu.org(11月下旬〜12月上旬に開設予定)
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/9senbu/
おそらく現在開催されているトレランの大会では、福岡の中心部から一番近いフィールドで、それに加えてコースの設定が短いので、当日の朝に家を出て、夕方前に家に帰れちゃう貴重な大会です(笑)
- 終了後は、五ケ山や南畑エリアでのんびりもオススメです♪
※公共の交通機関ではアクセスはできません。
コース詳細
スタート地点(画像上部S):グリーンピアなかがわのキャンプ村(駐車場)
折り返しの中間地点(画像右下):石谷山山頂
ゴール地点(画像上部G):グリーンピアなかがわ下の道路沿い
画像上の赤線が前半の登りで、青線が後半の下りです。
大きく分けると、以下の5つのセクションです。
スタート
↓
車道 1km弱
↓
桜谷(登り)2km
↓
縦走路往復(緩やかなアップダウン・石谷山折り返し)5km
↓
うるしが谷(下り)2km
↓
舗装路約 1km弱
↓
ゴール
高低差図
トレランビギナー歓迎の大会です!
この大会に出場したことがない方に、良く言われることがあります。
九千部ってガチ系の人たちしかいないイメージ!
いやいやいやいや、全然そんなことありません(笑)
トレランがメジャーではない時代からずっと続いてるレースですし、本当に自然が好きな人が多いのは確かかもしれません。
また、前主催者は告知にあまり力を入れていなかったので、そういった意味では知る人ぞ知るマニアックな大会だったのもあると思います。
しかし!!
あくまでもコースは約10kmです!
しかも福岡市内からのアクセスも良好です!
そりゃ、どう考えても、初心者も歓迎に決まってるじゃないですか。
九千部山は、初心者から上級者まで楽しめる一味違ったレースでありたいと思ってます。
- 初心者の方は、九千部山でトレランデビュー!
- ガチのトレイルランナーは、シーズンインのウォーミングアップのつもりで♪
第16回大会(2020年)のエントリーについて
時期によって申し込み方法が変わりますのでご注意ください!
2019/11/24までは「CAMPFIRE」にて先行受付
2019/11/24までは、クラウドファンディング「CAMPFIRE」のプロジェクトにて、ご支援のリターンとして出場権(エントリー)を用意しています!
▼大会のプロジェクトページ
福岡で15年続く、ランナーに愛されるトレイルランの草レースを残していきたい!
通常受付よりお得な設定になってます!
▼レース出場権(手ぬぐいセット)
仮エントリーと大会オリジナル手ぬぐい1枚セット
800円オフ!
通常4600円→3800円
▼レース出場権のみ
300円オフ!
通常3400円→3100円
那珂川市のイラストレーター「濱隆一」デザインの大会オリジナル手ぬぐいです♪
- めっちゃ可愛いでしょー♪
とにかく先ずはプロジェクトページを覗いてみてください!
▼大会のプロジェクトページ
福岡で15年続く、ランナーに愛されるトレイルランの草レースを残していきたい!
2019/12月上旬より大会HPより通常受付
現在、オフィシャルサイトは準備中です。
公開までしばらくお待ちくださいませm(_ _)m