今話題の「激アツ」サイト、楽天Rebates(リーベイツ)とは?
楽天が嫌いなぼくが、久々に楽天ポイントに心がざわついてます(笑)
それは、今話題の楽天Rebates(リーベイツ)を知ってしまったから。。
- だって、今まで通りにネットで買い物するだけで、ポイントがザクザク貯まっちゃうんだもん!
これ、ぶっちゃけ知らないと損するレベルです。
この記事では、楽天リーベイツについてざっくり情報シェアをしたいと思います。
楽天Rebates(リーベイツ)とは、楽天が運営しているアフィリエイトサイトです。
俗にいう「ポイントサイト」と同じです。
メーカーやブランドは、リーベイツに広告掲載をしもらい、自社のEC(通販)ショップへ誘導してもらいます。
出店料がかからない代わりに、リーベイツ経由で「自社のショップ」に訪問したユーザーが商品を購入した際に、楽天に紹介料を払うシステムです。
とまぁ、ここまでは、ぼくらユーザー側にはあまり関係のない話ですが..
ここからが本題です。
ユーザーは、リーベイツを経由して各ショップで商品を購入することで、ショップごとに決められた率で「楽天ポイント」がつきます。
リーベイツは本当にお得で、ざっと思いつく範囲でもこれだけメリットがあります。
- 楽天市場に出店してないブランドも掲載されている
- ポイントの還元率がとにかく高い
- ポイントの二重獲りが普通にできる
- 登録&初回利用特典のハードルが低い
楽天市場に出店してないブランドが掲載されている
ぼくがリーベイツを知ったきっかけでもありますが、これにやられました。。
なんとApple公式サイトがあります。

もちろん、Appleにはポイント制度はありません。
ぼくはApple公式サイトでsimフリーのiPhoneを何世代も買ってきましたが、知っていたら全て楽天ポイントがついてたわけです。(ローンでもポイントはつきます。)
10万円前後のiPhoneを妻の分と合わせると、6台ぐらいは買っているので、それだけで「60,000pt(6万円相当)」ついてたことになります。
- 逆にショック受けたわ(笑)
他にも同じようなパターンのブランドはたくさんあります。
例えば、ユニクロやGUなど。
タダでさえ安いからか、ユニクロ自体にはポイント制度はありませんが、これもリーベイツ経由だと楽天ポイントがついちゃいます。
「ロハコ」もあります。明らかに楽天の競合サイトですけど、楽天はそこから紹介料もらえるからOKなんでしょうね。すごい。
あと、個人的に面白かったのは、ふるさと納税で有名な「さとふる」とかもあります。
つまり、リーベイツ経由なら、節税に加えて、さらに楽天ポイントが付くという荒技が可能なわけです(笑)
とにかく全部で400店以上のショップが掲載されていて、その中には楽天に出店していないブランドも多数あるので、とりあえず覗いてみてください。
ポイントの還元率が高い
全体的にポイントの還元率が他と比べて高いです。
見てください。この圧倒的な高還元率。
※これは楽天スーパーセールと連動したイベント中だったので、特にアップしてます。
しかし、なんだかんだイベントの開催が多いので、10%ぐらいの還元率は結構見ます。
ポイント10%は普通にやばい。。
ポイントなので、新作だろうが、セール中の商品だろうが、同じようにポイントつきますからね。。
楽天ショップのあるブランドでも、楽天ショップより還元率が高かったり、もちろんブランドの公式サイトでポイント制度があってもそれより高かったりします。
ポイントの二重獲りが簡単にできる
例えば、オムニセブンというセブンイレブングループが運営する通販サービスがありますが、基本的なポイント還元率は「1%」です。
しかし、オムニセブンの通販サービスにある、「アカチャンホンポ」「イトーヨーカードー」「loft」などは、リーベイツを経由すれば、通常の「1%」に加えて、楽天ポイントがつきます。
ロフトは只今「9%」還元中(ポイントアップ中です)

これを知らずにオムニセブンで普通に買って、ポイントが「1%」しかつかない人がいると思うと、かわいそうになります(笑)
ちなみに、この二重獲リは、ポイントサイトとかでもよくある話ですが、わざわざポイントサイトに登録して管理するのが面倒ですよね。
- なんでもかんでも登録してるとキリがない。。
しかし、リーベイツの場合は、楽天会員なら「登録作業」は楽天IDでログインするだけで終わりです。
今は、楽天ID持ってない人を探す方が難しいぐらいですからね。手間はありません。
登録&初回利用特典のハードルが低い
リーベイツのアカウントを新規作成(楽天IDでログインするだけ)してから、30日以内に、リーベイツ経由で合計金額3,000円以上購入すると、特典として500ポイントがもらえます。
3,000円で500ptの還元率約は約16.7%
しかも、通常のポイント還元は別です。
- 3,000円の買い物てハードル低すぎでは?(笑)
だって「楽天と西友のネットスーパー」で「食品」とか、ユニクロで「肌着」などの消耗品とか買えば、無駄な出費せずに、すぐに達成できちゃう金額ですもんね。
リーベイツを活用し始めてまだ数ヶ月ですが、楽天ポイントがどんどん貯まってます(笑)
皆さんも是非ご活用ください♪