YAMAHACK(ヤマハック)にぼくの写真が無断転載された話。

TikTok Lite紹介キャンペーン

最終更新日 2018.8.29

山好きなら結構な率で知っているであろうYAMAHACK(ヤマハック)。
皆さんもご存知ですか?

個人的にはまったく魅力は感じませんが、webマーケティングに長けていて、SEOとFacebookを駆使して、ここ数年で一気に大手メディアにのし上がったような印象の登山に特化したメディアですね。

別にどうでもいいメディアだったんで、まさかブログで書く事になると思ってませんでしたが、、

やられたんですよ。写真の無断転載を。

こりゃもうネタにするしかないかなってことで、今回はこの事件について書こうと思います。

今回、無断転載されたぼくのインスタのポストがこちら。

まっつんさん(@mattsunnosuke)がシェアした投稿

昨年の12月に山友と2人で佐賀の黒髪山に行った時の写真です。
ちなみに写真に写っているのはぼくじゃなくて友達です。イケオジですw

無断転載されたのは昨日(7/15)です。
別の山友から「これ、まっつんの写真やろー?」って連絡が来たことがきっかけで知りました。

送られてきたのはヤマハックのFacebookページのスクショ。
無断転載されたYAMAHACKのFacebookページのスクショ

うん、なかなか良いアイキャッチ画像♪

ってコラー!!

いやー驚きました。

なにが驚いたって、以前も別の画像でヤマハックの公式インスタアカウントで紹介したいって依頼が来たことがあったので、まさか無断転載されるなんて思わないじゃないですか。

もちろんそのときは丁寧な依頼が来たので、快諾したんですよ。
どうぞ♪ってね。

じゃぁあれか、ぼくがそのときヤマハックのアカウントをフォローしなかったからかw
そんなの興味がないんだから仕方ない。。




そしてさらにビビったのがこちら。
無断転載されたYAMAHACK本サイトのスクショ

!!!!!!

なんと!トップページのゴールドポジション♪

ってコラー!!!!

いやーほんとようやるなーって感じで、腹立つとか通り越して笑えましたw

しかし、インスタグラムではけっこう丁寧な連絡が来たのに、なぜ今回は無断で使用したんだろうと思ってたんですが、調べてたらなんとなく理由がわかりました。

まず気づいたのが、tenki.jpでも同じ写真が無断転載されてました。
無断転載されたtenkijp記事ページスクショ

tenki.jpは日本気象協会が運営する天気予報をはじめとする天気に関連した情報を発信しているWebメディアで、「山の天気」といって日本百名山などの天気予報などもあって、登山者でも知っている人は結構いると思います。

今回、無断転載されたのは「山コラム」というコンテンツの中で、どうやらヤマハックと同じ記事が表示されていて、ぼくの写真が無断転載されている記事も、ヤマハックの方で無断転載された記事と同じ内容の記事でした。

おそらくヤマハックがtenki.jp内の山コラムを運用?しているんでしょうね。




よく見るとぼくの写真の下になにか記載されています。(赤枠の中)
赤枠の箇所が出典の記載

「アイキャッチ画像出典:Facebook/Nalgene」と記載されてます。

リンクになっていたのでクリックしてみる・・

リンク先のページがこちら。
無断転載されたNalgeneフェイスブックページスクショ

ナルゲンのFacebookページでもパクられてるやないかーい!!

これまたびっくり。。だってナルゲンの公式Facebookですよ。

ヤマハックならわからなくもないですけど、アメリカの世界的な老舗のボトルメーカーですよ。
こんなことするんですねー。ちょっとがっかりしました。

使ってもいいかい?と一言連絡くれてたら、ぼくにとってはすごい嬉しいことなのに。
海外ユーザーの写真ならばれることもないと思ってやってるんでしょうか。。

そして、それを見て同じようにヤマハックも、海外のナルゲンのFacebookページならばれないだろうと思ったんでしょうか。

そもそも画像の場合は著作権があるので、「アイキャッチ画像出典:Facebook/Nalgene」とかけば自由に転載してOKなんてことはないはずなんですけどねー

これがもし実際にナルゲンに帰属する著作権物だったら、バレた日には訴訟問題とかになりそうな気がするけど。。

まあぼくはプロではないし損害もないので、ぼくの中でヤマハックとナルゲンの株が下がったというそれだけの話。

ちなみにヤマハックは登山をある程度やる人ならわかると思うけど、「登山してない人がネットで調べたこととかを書いてるんじゃないの?」って言いたくなうような役に立たない記事が多いので、登山初心者は鵜呑みにしない方がいいメディアですね。

登山用品のアフィリエイトが多いので、人気の登山用品をチェックするメディアぐらいの位置づけならよいかもしれません。
もちろんそれも鵜呑みしたらダメですよー

というわけで、無断転載バンザイ!w

●追記
———-
後日ヤマハックから連絡がきました。
YAMAHACK(ヤマハック)から無断転載について謝罪がありました。

こちらの記事は山好きの方がアクセスしてくださっているようなので、良かったら、ツイッター、インスタのフォローをよろしくお願いします!

まっつんのTwitterをフォローする
まっつんのInstagramをフォローする